お天気は、あえて言わない方が良い時があります。

こんにちは。

お天気鬱?
じめじめとした梅雨がやってまいりました。
お天気が悪いだけで、気分が下向きになるのはご存じでしょうか。
「今日は雨だね。」
この言葉を聞いただけでも、気持ちが沈んでしまう方がいるのです。
ですが、傘は持って行った方が良いよと親としては伝えたいもの!
前日から、お天気が翌日崩れるとわかっていれば、前日に傘を用意するように伝える方がよいでしょう。
当日は、お天気については聞かれないかぎり、言わない方がよいです。
心配して伝えているのですが、お天気が雨というだけで気分もどんよりとしてしまうもの。
逆に、晴れている時は「よい天気だね。気持ちいいね。」は言っても問題が多くの場合ないと思います。
ふとした声掛けで、気分はかわります。
特に、不登校のお子さんで今日は行くのかな?行かないのかな?という時にお天気の話は、やめた方が無難です。
また、外出する予定がなくても、気分が沈む方もいます。
気圧の変化が、気分に影響を及ぼします。
ただ、「お天気鬱」という言葉もあるように、気圧の変化により気分にも影響がある事はわかっているようです。
片頭痛を引き起こしたり、身体がだるくなったりすれば、よけいに気分は落ち込みますよね。
人によってはお薬が必要な方もいらっしゃると思います。
言葉だけではどうにもならない部分があるのです。
そこで
私の気持ちばかりのおススメ「自分のとっておきのレイングッズ」
ただ、それでもそのような時におススメするのが、雨の日に使う好みのレイングッズやタオル類です。
好みの物を身に着けているだけで、気分があがりますよね。
小さいお子さんは、長靴と傘があるだけで嬉しい様子が見られます。
雨の日ならではの「自分のとっておきの物」を用意できれば、してみてはいかがでしょうか。
私は、折り畳み傘をいれるケースが好みの物です。
先日は傘が壊れてしまったので、買い換えました。強風に強くて撥水に優れている傘です。
たったそれだけですが、気分があがりました。
おススメですよ。
おススメ②ツボ押し
身体には、様々なツボがあります。
私は最近、ツボはすごいと実感しているので、おススメします。
耳鳴りに効くツボ、めまいに効くツボ、自律神経を整えるツボ・・・など。
身体の力を抜いて、血の巡りをよくするように心がけてみてはいかがでしょうか。
お灸も良いみたいですよ。
身体の芯をあたためることで、血の巡りをよくしてくれます。
私はどちらかというと、お灸が好きな方です。じんわりとあたたかくなるので、効いていると実感できるのです。
お灸もおススメします。
まとめ
人それぞれ考え方も違えば、身体も違います。
皆さんにあう「おススメ」があれば、嬉しいなと思います。
-
前の記事
人は、傷ついてもまた人を信じてしまうのです。 2021.06.07
-
次の記事
受診はするべきなのか、悩みませんか? 2021.07.05
コメントを書く