不登校からの第一歩。まずは、動いてみましょう。


皆さん、こんにちは。
マスク生活が欠かせない日々が、続いております。
その様な中で、ストレスを感じたり不安を感じたりしている方も多いかと思います。
さて、不登校の方の場合、お家から出る事が難しい方もいらっしゃいます。
中には、近所のコンビニには行ける方もいらっしゃいます。
不登校からの第一歩。
お家から出れない方に、おススメの方法です。
一歩を踏み出したいけれども、なかなか頭ではわかっていても身体は動かない場合があるでしょう。
そんな時には。
1.まずは、夜にお部屋のカーテンを開けてみましょう。
外から見られるのではないかと、不安になる方もいると思います。
いきなり日中はハードルが高いと思います。
そのような場合でしたら、夜カーテンを開けてみてください。
夜空が見えます。
星や月が見えるかもしれません。
2.だんだんと慣れてきたら、昼間にカーテンを開けてみてはいかがでしょうか。
夜にカーテンを開けるのに慣れてきたら、今度は昼間にカーテンを開けてみるのはいかがでしょうか。
そして、徐々にカーテンを開ける時間を長くしてみましょう。
お日様の光は、体内時計を正常に戻してくれます。
3.可能でしたら窓を開けてみましょう。
昼間にカーテンを開ける事になれてきましたら、窓を少しずつ開けてみましょう。
風を肌に感じる事ができるかもしれません。
換気もできて、気分転換にもちょうどよいです。
土や草の匂い、雨の匂いなど、新鮮ですよ。
まとめ
まずは焦らずにできそうな所から、動いてみるのはいかがでしょうか。
行動を起こすことは、非常にエネルギーがいることです。
応援しております。
-
前の記事
カウンセラーの選び方。1つの目安 2021.04.19
-
次の記事
人は、傷ついてもまた人を信じてしまうのです。 2021.06.07
コメントを書く