不登校の人数・東京都
- 2020.02.28
- 原因・段階


「平成29年度における児童・生徒の問題行動・不登校等の実態調査」を参考にしました。
東京都は、小学校1,282校、中学校625校、高校192校、特別支援学級62校あります。
小学校・中学校の不登校の人数
小学校の不登校は3,226人で、前年度より282人増加しました。出現率は0.56%で上昇。学校復帰率は25.6%で低下しました。
中学校の不登校は8,762人で、前年度より320人増加しました。出現率は3.78%で上昇。学校復帰率は20.1%と低下しました。
小学校、中学校ともに不登校出現率が増加し、学校復帰率が小・中学校ともに低下しました。
学校復帰率は 小学校 25.6%、中学校 20.1%です。
高校の不登校の人数
高校の不登校は5,832人。
全日制、定時制ともに増加しました。
中退者は2,318人。前年度より全日制は110人減少し、定時制は117人増加しました。

いじめの認知件数
いじめの認知件数は、前年度と比べ12,893件増加となる31,049件であり、全ての校種で増加しました。
3月31日時点のいじめの解消率は87.0%であり、前年度と比べ、小学校、中学校、高等学校で低下し、特別支援学校で上昇しています。
まとめ
小学校、中学校ともに不登校出現率が増加し、学校復帰率が小・中学校ともに低下しました。
高校の不登校は、全日制・定時制ともに増加しました。
いじめの認知件数は、全ての校種で増加しました。
-
前の記事
不登校の人数・埼玉県 2020.02.27
-
次の記事
新型コロナで自宅にいる不登校ぎみの子には、ここに気を配って。登校日迄の家での過ごし方 2020.03.08
コメントを書く