自己肯定感

6/6ページ

不登校のお子さんを持つお母さんこそ、自己肯定感をあげましょう。

不登校のお子さんを持つお母さんは、なぜ責められないといけないの!? どうしたわけか責められてしまう、お母さん。 お母さんが家族に責められて、どんどん元気がなくなってしまう…そんな事はよく耳にします。 それは、あまりに理不尽です。 お母さんは「なぜわが子が不登校に?」と戸惑います。 どうにかこの状況を打破しようと、学校に行って話し合いをしたり駆けずり回ったりするのも、たいていはお母さん。 一生懸命な […]

不登校の子を持つお母さんの、できること。お子さんの自己肯定感を上げるには、どうすればよいの?声かけをこの様に変えてみましょう。

自己肯定感って、聞いた事がありますか? 自己肯定感とは、そのままの自分を認め受け入れ、自分を尊重し、自己価値を感じて自らの全存在を肯定することです。 “ありのままの自分でよい” “自分は大切な存在” “自分は価値がある”と感じる心の感覚のことです。 自己肯定感が高い人と低い人がいるけど、自己肯定感が低い人の原因は何? 自己肯定感が低い人は、傷つくような出来事が過去にあったり、または傷つくような出来 […]

1 6