あたたかいスルーとは!困った行動への対処法
皆さん、こんにちは。毎日暑いですね。 さて、不登校のお子さんがいると困った行動を起こす・・・と悩まれた事はありませんか。 例えば、大きな音を立てる、わざと床をどんどんと踏み鳴らして(地団太を踏んで)マンションの下の階の人に怒られないのか心配、壁や障子をこわす、ドアを蹴る・・・などなど。 イライラしていると物にあたる事もしばしば、しかし隣の部屋でその音や声を聞いているとびっくりしますし、時には怖いで […]
皆さん、こんにちは。毎日暑いですね。 さて、不登校のお子さんがいると困った行動を起こす・・・と悩まれた事はありませんか。 例えば、大きな音を立てる、わざと床をどんどんと踏み鳴らして(地団太を踏んで)マンションの下の階の人に怒られないのか心配、壁や障子をこわす、ドアを蹴る・・・などなど。 イライラしていると物にあたる事もしばしば、しかし隣の部屋でその音や声を聞いているとびっくりしますし、時には怖いで […]
みなさん、こんにちは。くしゃみが止まらない今日この頃です。 というのはこの数日、断捨離をしており、きっとほこりが舞っているのだと思います。 さて、「断捨離」という言葉をご存じですか。断捨離は、要は部屋の片づけで不要な物を捨てる事です。私は物が大好きで、ついつい小物を集めるなどの収集癖があるのですが、なんだか心がわさわさして、最近部屋が落ち着かないんです。 この写真のような、貝殻やシーグラスを集める […]
こんにちは。連休中ですが、いかがお過ごしでしょうか。 気持ちが上向かない事もあるかもしれません。そんな時は、掃除をするのが気分転換になりますよ。 さて、お知らせです。 ながらく、「お問い合わせフォーム」が機能しておらず、大変ご迷惑をおかけしております。 「coconala(ココナラ)」というアプリでは、「リラスペース」という名前でサービスを提供しておりますので、そちらをどうぞご確認ください。 よろ […]
こんにちは。あっという間の5月です。 さて、「言葉という力」をひしひしと感じている今日この頃ですが、皆さんはいかがでしょうか。 以前の記事にも書かせていただきましたが、ポジティブな言葉を発しているのとネガティブな言葉を発しているのとでは、全く異なった事柄が身に起こってくるのです。不思議ですよね。 ポジティブな言葉を言い続けると、もちろん相手にその言葉が届くのですが、それにプラスして自分に言い聞かせ […]
みなさん、こんにちは。さて、3月下旬となりました。新学期を意識されている方も多いと思います。 新学期をポジティブな気持ちで迎えるためには、どのような心の準備が必要でしょうか! 新学期が始まると、多くの人々が新たな始まりに向けて心を躍らせます。しかし、新しい環境や挑戦に直面するとき、ポジティブなマインドセットを保つことは容易ではありません。そこで今回は、新学期をスムーズに登校し、ポジティブなマインド […]
皆さん、こんにちは。今回も私のブログへお越しいただき、ありがとうございます。今日は過去を振り返らないことの重要性についてお話ししたいと思います。人生には様々な出来事がありますが、時には過去の出来事に囚われてしまい、前に進むことが難しくなることもあります。では、過去を振り返らずに前に進むためにはどうすればよいのでしょうか。 1.過去の出来事に執着しないようにしましょう まず第一に、過去の出来事に執着 […]
こんにちは。先日はワーキングメモリーについての記事を書きました。ワーキングメモリーが低いのを改善するには、短期記憶を長期記憶にする必要がある事がおわかりいただけたかと思います。 さて、エピソード記憶にすることにより、短期記憶を長期記憶へと変えるには、一体どうすれば良いのでしょうか。 エピソード記憶って、何? エピソード記憶という言葉を聞いた事がありますか? 1つの事柄を何かの出来事(エピソード)に […]
こんにちは。暦は春ですが、まだまだ寒い日が続いています。 さて、「ワーキングメモリーが低いんです」と言われた方を最近よく耳にします。 ワーキングメモリーについて、ご存じでしょうか。そして、ワーキングメモリーが低い場合は、どうすればよいのでしょうか。それについて今日は書かせていただきます。 ワーキングメモリーとは!? さて、ワーキングメモリーとは、たくさんの情報の中から、これは必要だから脳に一時的に […]
こんにちは。 私は不登校カウンセラーとして、様々な事を考えてきました。その中で感じることは、不登校が必ずしも終わりではなく、むしろ新たな始まりであることです。今日は、その新たな始まりについて考え、新たな発見や成長が待っていることについてお話ししたいと思います。 不登校という状況は、時に人々を絶望の淵に追いやることがあります。学校に行けないことからくる孤独感や不安、自己否定に苦しむことも少なくありま […]
不登校の方やその家族のみなさま、こんにちは。 不登校生活を送る中で、心と体のサインを大切にすることは、非常に重要です。では、心と体のサインとは具体的に何でしょうか? 寝るだけで整体効果の特許取得枕を使ってみませんか?【Cure:Re THE MAKURA】ゴッドハンド整体師が作った奇跡の枕です。 身体的な反応 心と体のサインは、私たちが日常生活で感じるさまざまな感情や身体的な反応を指します。たとえ […]