つまづいていると感じている方へ。

つまづいていると感じている方へ。

こんにちは。寒い日が続いています。今年はインフルエンザやコロナ、溶連菌やマイコプラズマ感染症など大流行をしており、感染症が気になりますね。手洗いうがいをしっかりとし、栄養と睡眠を十分にとって体調管理に気を付けて、過ごしましょう。

さて、学校に行けず、つまづいていると感じている方へ。今の気持ちや状況を、誰かに話す事が出来ていますか?誰かに話す事はとても良い事ですね。そして、無理に頑張らなくても大丈夫と思うようにしましょう。立ち止まることは、決して悪いことではありません。心と身体が「少し休みたい」と教えてくれているのかもしれません。心と身体に耳を傾けましょう。

SoftBank Air

大切なのは、自分を責めず、小さな一歩を見つけること。たとえば、「今日は好きな音楽を聴く」「好きな本を開いてみる」など、出来る事から始めてみましょう。どんな選択もあたなにとって意味があります。あなたは一人ではありません。必要な時には、いつでも力を貸す人がいるでしょう。焦らず、自分のペースで歩いていきましょう。

そして、「少し休みたい」と言っている時は、無理をせず、自分を優しくいたわる時間を作りましょう。次のようなことを試してみては、いかがでしょうか。

1,何もしない時間を持つ

静かに座ったり、ぼーっと窓の外を眺めたりするだけでも、心がおちつきます。

2,好きな事に集中する

絵を描いたり、音楽を聴いたり、手を動かす趣味に没頭するのもおススメです。

3,自然に触れる

散歩をして、新鮮な空気を吸ったり、植物を眺めたりするとリフレッシュできます。

4,自分を甘やかしましょう

好きな食べ物を食べたり、ゆっくりお風呂に入ったりして、自分をいやす時間をもちましょう。

5,信頼できる人に話す

抱えている想いを、誰かに話すことで心が軽くなる事もあります。

まとめ

心の声に耳を傾け、自分に合った方法で少しずつ回復していけば大丈夫です。休むことも前に進むための大切な時間です。