魅力的な関東の通信制大学 厳選5校!
- 2020.08.29
- 進路


通信制高校を卒業した後の進路について、考えた事はありますでしょうか。
進学か就業か、悩みますよね。学費も気になる所です。
大学に進学したく通信制を探している方に、関東の通信制大学をいくつかご紹介したいと思います。
資料を取り寄せてみるのも、よいですね。
1.学費が安い通信制大学 放送大学
やはり、放送大学が安いようです。一年目の学費は17万6000円であり、卒業までの学費は706,000円です。
なお、確かな学費は直接学校のホームページ等で最新をご確認ください。
注意なのは、スクーリングや試験は登校をしなければなりません。自宅から通える範囲に学習センターがあるのかを調べた方がよさそうです。
2.全国で42ある通信制大学で唯一の理系の通信制大学 帝京大学通信教育課程
一年目の学費は184,760円です。卒業までの学費は約656,820円です。
春と夏の年に2回決められた期間、スクーリングがあり登校をして授業を受けます。
文系より理系科目が得意の方は、こちらの大学が唯一の理系ですので検討してみてはいかがでしょうか。
3.登校不要 大手前大学
スクーリングを一度も行わず、卒業が可能な大学です。体調等でスクーリングが難しい方には、おススメです。
一年目の学費は1200,000円です。5年目以降は5万円(一律年額)となっています。
4.サイバー大学
ソフトバンクグループの大学で、通学不要です。
一年目は学費474,000円、卒業まで2,938,000円です。プラスして教材費、通信費その他がかかるようです。
働きながら在籍している方も多いようです。仕事と勉強の両立は大変なようです。
5.東京通信大学
一年目22万円、四年で約62万円です。
資格取得を希望する方は通学がありますが、そうでない方は、eラーニングのみで卒業可能です。
まとめ
通信制に通う場合は、しっかりと自己管理をしたり、計画立てて勉強しレポートを提出すると、単位取得につながります。
出願期間は、学校により様々です。年度等により学費も変わるので、ご自身で最新の情報を必ずお調べください。
-
前の記事
短い夏休み明け、不登校の子と登校していた子も気を付けましょう。 2020.08.16
-
次の記事
人の目が気になるのは、気を遣いすぎ? 2020.09.09
コメントを書く