塾代や部活動費、そして大学進学費用。中学校・高校は教育費のピークです。FP2級(ファイナンシャルプランナー2級)の私が、具体的な支出と準備の方法を解説します。 中学校でかかる子育て、教育のお金 公立中学校3年間の費用は、約150万円かかります。私立中学校では約420万円に達します。さらに塾や予備校に通う費用は、受験学年で年間数十万円〜100万円規模になります。そこに塾の合宿や参考書代など、必要経費 […]
ランドセル代から塾費用まで、小学生になると教育費が本格化。FP2級が小学生時代に必要なお金と貯蓄方法を詳しく解説します。 小学校の入学準備にかかる費用 小学校入学は大きな節目ですね。子育てに関わるお金は、ランドセルや制服、学用品などで入学準備費用は約10万円。授業料は公立は無償ですが、給食費や教材費、PTA会費などはかかります。 公立小学校と私立小学校では、異なる教育費になります。どの小学校を選 […]
第1回:就学前編 ― 出産から幼稚園・保育園時代に関わる子育てのお金について こんにちは!今まで不登校についてのブログを、長期にわたって書いてきました。私は、子供に関わる仕事を30年以上現役で行っており、またファイナンシャルプランナー2級とカウンセラーの資格を所持し相談支援を行っております。 そのような経緯で、お金と子育ては切っても切り離せないものですので、不登校のお子様と保護者様だけではなく、お […]